第2部の交流会は、おしゃべりを通して悩みや不安を語り合い、グループの参加者と話題を共有する場です。そこで当会では、できるだけ同じがん種の人同士が同じテーブルを囲んで話し合う場を設けて来ました。
しかし同じがん種の人の参加が1人だけとか、2人だけという日も多く、グループとしての会話が成り立ちにくいという事情が多く見られました。
そこで今年度の3月からは、同じがん種の人同士は必ず同じグループになるけれど、他のがん種の人も交えて、5~7人でグループを編成するように変更しました。
また会話をスムーズに進めるために、各グループで自主的に進行役を決めることにしました。そして交流会の終了時に、そのグループで交わされた会話がどんなものであったかを3分間に要約して、代表者に発表してもらうことにしました。
これによって、他のグループでは、どんなことが話題になったのかを全員で共有することが出来ます。代表者の3分間発表者も、その都度各グループから選ぶことにしました。
その様子を皆様に主に写真でご紹介するページです。
入会するか、しないか迷っている会員外の方や次回出席するか否かで迷っている会員の皆様の参考にしていただければ幸甚です。
右サイドに開催日ごとの報告を掲載していますので、そこをクリックしてください。
その日付のページに飛びます。